介護 記事一覧

もの盗られ妄想を抱きやすい2つの性格パターンとは!?『痴呆を生きるということ』読書メモ

もの盗られ妄想を抱きやすい2つの性格パターンとは!?『痴呆を生きるということ』読書メモ

実家の両親を遠距離介護していることもあり、Twitterではたくさんの介護関係の方をフォローさせていただいています。 そんな私...

記事を読む

認知症の父がのれる「意味の島」-『自閉症児の困り感に寄り添う支援』を読んで

認知症の父がのれる「意味の島」-『自閉症児の困り感に寄り添う支援』を読んで

先日読んだ 『自閉症児の困り感に寄り添う支援』 (佐藤 曉 著) という本がとても面白かったので紹介したいと思います。 ...

記事を読む

イラストが豊富で介護初心者にも分かりやすい!『ユマニチュード入門』

イラストが豊富で介護初心者にも分かりやすい!『ユマニチュード入門』

ユマニチュードというのは、認知症高齢者に対する介護メソッドの名称です。 前回のブログで紹介した『「ユマニチュード」という革命』...

記事を読む

親の介護に悩む人必読!『「ユマニチュード」という革命』という本がスゴかった

親の介護に悩む人必読!『「ユマニチュード」という革命』という本がスゴかった

介護関係のツイートなどで時々目にして気になっていたのが、ユマニチュードという言葉。 図書館でこのユマニチュードを紹介する『「ユ...

記事を読む

実家の親が契約した新聞を、契約途中で解約したときの経験談

実家の親が契約した新聞を、契約途中で解約したときの経験談

久しぶりのブログ更新です! 本日は 実家の親が契約した新聞を、契約途中で解約したときの経験談 をシェアしたいと思います。 ...

記事を読む

介護疲れの人にぜひ読んでほしい「心の疲れをとる技術」

介護疲れの人にぜひ読んでほしい「心の疲れをとる技術」

最近、Twitterで「介護」もしくは「親の老い」に関するつぶやきを見かける回数が増えた気がします(例えばですけど、やまもといちろう...

記事を読む

団塊ジュニア世代が覚えておきたい【プレ介護】5つの心得

団塊ジュニア世代が覚えておきたい【プレ介護】5つの心得

コンニチハ! 団塊ジュニア世代ド真ん中の@100nasuです(^^) なんとな〜く日本語として言葉のノリが軽い団塊ジュニア世...

記事を読む

高齢の両親の生活を安心&便利に!100円ショップで買えるおすすめアイテム2つ

高齢の両親の生活を安心&便利に!100円ショップで買えるおすすめアイテム2つ

年末年始、両親の待つ実家に帰省する人も多いかと思います。 「いつまでも元気でいてほしい」 と思いつつ、やはり高齢な両親と離れて暮...

記事を読む

母親の介護認定調査に同席して気がついた。「出来ないコト」よりも「出来るコト」に注目しよう!

母親の介護認定調査に同席して気がついた。「出来ないコト」よりも「出来るコト」に注目しよう!

昨日のブログに引き続き、本日も介護関係のコトをちょっと書いてみたいと思います。 題して 母親の介護認定調査に同席して気がつい...

記事を読む

団塊ジュニア世代と地方都市と介護

団塊ジュニア世代と地方都市と介護

実家の母親から 「腰を痛めて入院した」 という連絡を受けて、しばらくの間、東北某県にある故郷に帰省してきました。 本日のブ...

記事を読む